堺市南区の歯医者なら川上歯科パンジョ診療所

厚生労働省認定 歯科医師臨床研修施設
労災保険 指定医療機関
川上歯科パンジョ診療所のブログ

ブログ

川上歯科パンジョ診療所 ブログ

診療時間
9:30~13:00 ×
14:00~18:30 ×
  1. ※ 休診日:日曜日、祝祭日、年末年始、お盆の時期
2023/07/06
ブログ

歯周病と歯槽膿漏

歯周病と歯槽膿漏は、口腔内の疾患であり、口腔衛生の欠如や細菌の蓄積などが原因となります。

歯周病(Periodontal Disease)は、歯茎や周囲の組織に炎症が起こる状態です。
歯垢(プラーク)と歯石(タルタル)が歯肉と歯の間に蓄積することで、細菌が繁殖し、炎症を引き起こします。
初期の段階では歯肉が腫れ、出血しやすくなります。進行すると、歯肉が後退し、歯と歯茎の間のポケットが深くなります。
最終的には、歯の支持組織である歯槽骨が破壊され、歯がぐらつくか抜け落ちる可能性があります。

一方、歯槽膿漏(Periodontal Abscess)は、歯周病が進行し、感染が引き起こされる状態です。
歯茎や歯槽骨の周りに膿(うみ)がたまり、炎症が起こります。
これは通常、歯周ポケット内に細菌が閉じ込められることで発生します。
歯槽膿漏では、膿がたまったポケットの中に激しい痛みや腫れが生じ、口臭や咬む際の違和感も感じることがあります。

歯周病や歯槽膿漏のリスク因子には、不適切な口腔衛生、喫煙、遺伝的要因、ストレス、免疫系の問題などがあります。
定期的な歯科検診や適切な口腔衛生の維持が重要です。
歯科医師は、歯周病や歯槽膿漏の診断と治療を行う専門家です。
適切な治療法には、歯石の除去、歯周ポケットの清掃、抗生物質の処方などが含まれる場合があります。

重要な点として、口腔の健康は全体的な健康と密接に関連しています。
歯周病や歯槽膿漏が放置されると、炎症が全身に広がり、心臓病や糖尿病などの他の疾患のリスクを増加させる可能性があります。
そのため、予防と早期治療が重要です。

定期的に歯科検診を受けましょう!

関連記事

堺市南区の歯医者なら川上歯科パンジョ診療所

川上歯科パンジョ診療所
〒 590-0115 大阪府堺市南区茶山台1-2-4 パンジョ西館3F
TEL
0120-33-8211
診療時間
9:30~13:00 ×
14:00~18:30 ×
  • ※ 休診日:日曜日、祝祭日、年末年始、お盆の時期
0120-33-8211