堺市南区の歯医者なら川上歯科パンジョ診療所

厚生労働省認定 歯科医師臨床研修施設
労災保険 指定医療機関
川上歯科パンジョ診療所のブログ

ブログ

川上歯科パンジョ診療所 ブログ

診療時間
9:30~12:30 ×
14:00~19:30 ×
  1. ※ 休診日:日曜日、祝祭日、年末年始、お盆の時期
  • HOME
  • ブログ
  • 抜歯後の治療はどっちがオススメ?インプラントとブリッジ徹底比較
2017/4/16
コラム

抜歯後の治療はどっちがオススメ?インプラントとブリッジ徹底比較

抜歯後の治療法として注目されるインプラントですが、自費診療であることから、費用の面で躊躇する人も多いもの。

インプラントの他にも、抜歯後の治療にはブリッジや入れ歯といった方法があります。どれも失った歯を補う治療ではありますが、治療方法や使用する器具など大きく異なります。

そこで今回は、抜歯後の治療として代表的なインプラントとブリッジの特徴について徹底比較を行いました。治療方法に悩んでいるかたはぜひ参考にしてみてくださいね。

 

ブリッジとインプラントはどう違う?

専門知識や技術を要するインプラントと比べ、ブリッジは比較的どの歯科医院でも治療を受けることができるポピュラーな方法です。
同じ抜歯後の治療でも治療方法は大きく異なり、それぞれメリットもあればデメリットもあります。
まずは両者の特徴を比べてみましょう。

<インプラント>

Tooth human implant (done in 3d graphics)顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント)を埋めこみ、その上にかぶせをはめ込む治療法。顎の骨にインプラントを埋め込むことから、ブリッジや入れ歯のように両隣の歯に負担をかけないことが特徴です。やがて骨と結合してしっかりと固定されるため、天然の歯と同じような感覚を取り戻すことができます。

<ブリッジ>

Metal free ceramic dental crownsブリッジは失った歯の両隣の歯を削り、その上に人工の歯を渡すようにして被せて固定し、失った歯を補うという仕組み。両隣の歯を土台にするため、天然の歯と同じような感覚で噛むことはできるものの、健康な周囲の歯をわざわざ削らなくてはいけないというデメリットがあります。虫歯や歯周病のリスクも比較的高くなるなど、お口のトラブルの心配も無視できません。

入れ歯ってどんなもの?

この他にも、失った歯の両隣の歯に金属のバネをかけて歯を支える入れ歯も、抜歯後の治療のひとつ。治療期間が短く、歯を大きく削ったりすることも不要で、一本あたりの費用も低価格です。
一方、着脱式のため装着時の違和感を感じやすく、噛む感覚は天然の歯とは程遠くなります。
金属のバネが目立ってしまうので一目で“入れ歯”だとわかってしまうなど、見た目もけして美しいとは言えないのが入れ歯のデメリットでもあります。

 

<見た目>インプラントとブリッジ、どっちが美しく見える?

白い歯のかぶせものインプラントは、天然の歯と同じような美しい見た目が特徴です。
ブリッジも、セラミック製のかぶせを被せればインプラントと同様に審美性の高い仕上がりになります。ブリッジの中には保険が適用されるものもありますが、部位によっては銀歯になってしまいます。審美性や清掃性を求めるのであれば自費診療が必要と言えそうですね。

 

<噛む力>

自分の歯に変わる役割を果たすインプラントやブリッジ。
それぞれの仕組みが違うことから、噛む力にも違いがあります。
抜歯した歯の部分に新たに人工歯根を埋め込むインプラントは、自分の歯と同じように噛むことがでるため、他の歯に負担をかけることなく均等に力が加わるのが特徴です。
一方、抜歯した歯を両隣の歯が補う形のブリッジは、他の歯よりも両隣の歯にかかる負担が大きくなります。そのため、両隣の歯の寿命が短くなってしまうことも。

 

<まとめ>どちらを選べばいい? インプラントとブリッジの比較まとめ

それぞれ異なる特徴を持ったインプラントとブリッジですが、お口の中の状態も人それぞれ異なります。事前のカウンセリングで歯科医師と充分相談し、自分に合った方法を選択することが大切です。



関連記事

堺市南区の歯医者なら川上歯科パンジョ診療所

川上歯科パンジョ診療所
〒 590-0115 大阪府堺市南区茶山台1-2-4 パンジョ西館3F
TEL
0120-33-8211
診療時間
9:30~12:30 ×
14:00~19:30 ×
  • ※ 休診日:日曜日、祝祭日、年末年始、お盆の時期
0120-33-8211