二次カリエスとは、一度虫歯の治療をした歯が再度虫歯になってしまったことを言います。
歯は削ると元に戻ることはありません。
ですので菌に侵食された部分(虫歯)を削り、削った所をカバーするために詰め物をするか、被せ物をしなくてはいけません。
歯と詰め物・被せ物の境目には微細な隙間が出来てしまうことがあるのです。その隙間に菌が入り込むことにより虫歯治療を行った歯でも長年の歳月をかけて再度虫歯になってしまうことがあります。
「1度治療した歯がまた虫歯になるなんて」と思うかもしれませんが、虫歯の治療が終わったからと安心して長期間定期検診を受けないでいると、気づいたときには二次カリエスになってしまっているかもしれません。実は歯科治療の7割近くがこうした二次カリエス(虫歯)の治療です。
削った歯は元には戻りません。同じ歯に何度も繰り返し虫歯を作らないためにも、定期的に検診を受けていただくことをおすすめしています。