堺市南区の歯医者なら川上歯科パンジョ診療所

厚生労働省認定 歯科医師臨床研修施設
労災保険 指定医療機関
川上歯科パンジョ診療所のブログ

ブログ

川上歯科パンジョ診療所 ブログ

診療時間
9:30~12:30 ×
14:00~19:30 ×
  1. ※ 休診日:日曜日、祝祭日、年末年始、お盆の時期
2018/11/19
ブログ

知覚過敏について

 肌寒くなってきたこの季節、この時期は水道の水が冷たくなってきますので知覚過敏の症状が出やすくなってきます。 


■そもそも知覚過敏って何でしょう?

むし歯はないのに、冷たい水が歯にしみたり、歯ブラシを当てたときにピリッとした痛みが起こる症状を「知覚過敏」といいます。甘味や酸味の強いものも知覚過敏を起こす刺激物になります。痛みは一過性で、刺激がなくなると痛みもなくなりますが、ときには歯みがきに支障をきたすほどの痛みをともなう場合もあります。 


■知覚過敏の原因とは?

痛みが起こる場所は、歯肉が下がり象牙質が露出した歯の根の部分です。象牙質はエナメル質に比べてやわらかく、内部(神経や血管で構成される歯髄)に向かって象牙細管と呼ばれる細い管が通っています。

歯ぎしり、くいしばり等のかみ合わせの異常、歯周病の進行、強い力での歯ブラシなどが原因で、歯肉が下がった部分は、神経を刺激することで痛みが生じますので、しみたり痛みが起こりやすいのです。 


■知覚過敏の対処方法は?

プロケア(歯科医院での対処方法)

 ・象牙質の表面にしみ止め効果のあるコーティング剤を塗布したり、歯ぎしりや強いブラッシングによりクサビ状にかけてしまった場合はレジン充填を行うことで刺激を遮断します。 

 ・フッ化物塗布をすることで、象牙質の再石灰化を促進して象牙細管の開口部の狭窄・封鎖を促進します。 

 ・高周波をあてることにり、知覚過敏を起こしている象牙細管に通電して、熱により蛋白凝固させ封鎖させます。

 

セルフケア(自宅での対処方法)

・力を入れすぎないブラッシング(固めのブラシは使わない)

  正しいブラッシングの方法を身につける、適切な歯ブラシを選ぶといったことは最も重要なことですので、歯科医師、歯科衛生士に相談してしっかり対策を立ててください。

・知覚過敏予防歯みがき剤を使う。(ヒスケアジェルなど)知覚過敏用の歯みがき粉には、象牙質をカバーする薬用成分が含まれているので、使い続ければ「歯がしみる」症状を緩和します。

 

 











 

知覚過敏予防歯みがき剤を使用いたり、ブラッシング方法を変えても知覚過敏が改善しない方、また長期にわたってしみる症状に悩まされている方は、歯科医院で診断してもらうのが賢明ですのでご相談下さい。 

関連記事

堺市南区の歯医者なら川上歯科パンジョ診療所

川上歯科パンジョ診療所
〒 590-0115 大阪府堺市南区茶山台1-2-4 パンジョ西館3F
TEL
0120-33-8211
診療時間
9:30~12:30 ×
14:00~19:30 ×
  • ※ 休診日:日曜日、祝祭日、年末年始、お盆の時期
0120-33-8211